現状維持は退化と同じ
- 2014年09月14日 |
- 人生の目的 |

女性性覚醒&潜在意識心理学の専門家
メンタル&ヘルスコンサルタント
心理カウンセラー&管理栄養士の
磯部夏代子です。
きょうはやたら長い肩書きになってしまいました~
何だか何でも屋さんのようですね^^;;
健康は心と身体の両面からアクセスしないと
長続きしません。
そのポリシーを元にこんな感じでやっています。
今日は「成長」についてです。
以下の文は昨日、Facebookに投稿したものなので
一部男性向けの内容もありますが
「成長」と言うものの必要性
成長させると言う事はどう言う事かなど
映画「LUCY」を観てきました。
映画では人は脳の10%しか使っていないと言っていましたが、
実際は3%とも5%とも言われています。
人が脳を100%使ったとしたら…??
「部下は自分を映す鏡、逸材が欲しければまず自分を磨け!」
と言われますけれど。
これは、いわばチームや組織が自分の器より大きくなることはない
と言うことになるわけで…!(◎_◎;)
だから、リーダーは学び続け、成長し続ける必要がある
と言われるわけですね。
また、リーダーでなくとも人は
常にその時より、より良くなり、
生きる目的を果たす為にこの世に生まれてきました。
なので、現状維持は後退と同じです。
どんな人も進化のために成長し続ける必要があると言うことですね。
では、成長し続けるにはどうしたら良いか。
それは、常に
「動き続ける」
ということなのだと思います。
人は心臓の「動き」が止まれば死が訪れる。と言われるように…
「動く」=「生きる」
っと…ここで…(^^)心臓のように動き続けていたら死んでしまう!
っと、思った方(≧∇≦)
たとえ、動き続けても疲れ切って倒れることなく、
辛い思いでムチを打って自分を無理やり動かすさなくても
自然に動き続けてしまう。
その秘密を、真のリーダーとなる人達は知っているのです。
その秘密。こっそり教えましょうか?
LUCYのようになっちゃうかも?!(≧∇≦)
おやすみでおくつろぎのところかたいお話しちゃいましたね(^^;;ごめんなさい(^^)
引き続き、素敵な休日をお過ごしくださいませ。


